ご無沙汰しております。
調査員のMです。
久しぶりの更新となりました💦
最近、依頼者様から
「色々探したけど結局どの調査会社が良いのか分からなかった‥」
というご意見をよくお聞きします。
そこで今回は、現役探偵の私から見た自分に合った調査会社、探偵の選別ポイントをお教えします。
※〜貴方にあった探偵を選ぶ〜※
不貞調査や人探し、トラブルによる問題解決など、日々色んなご相談・ご依頼があります。
そして、実際に調査するか否か、皆様、悩み・検討されています。
また、昨今は調査会社も多数あり、どこに依頼するか悩むところだと思います。
数件見積りを依頼し、ご予算と見合った金額で提示された調査会社に決められている方が多いのでしょう。
当たり前ですが、誰もが無限の予算があるわけではありません。
・できるだけ安価で最良の結果を得たい方
・望む結果が得られるなら予算を問わない方
それぞれの価値観、金銭感覚でご相談いただいたうえで、ご依頼へと繋がっていきます。
我々探偵業は皆様の生活における不安や不快感を取り除き、安心を得る為に利用される事が多く、俗にいう「隙間産業」です。
良心的な調査会社もいればその反対も然り。
まずは、問合せした際に
- 料金が不明確
- 調査プラン等を全て伏せる
- 調査詳細が報告されない
- 受け答えが横柄な態度、上から目線な調査会社など
(少し特殊な仕事である事から依頼者様は素人で私達はプロなのでみたいな態度、対応)
上記対応をしてくる調査会社はその時点で除外でいいでしょう。
私個人、現役探偵から見た失敗しない調査会社、探偵の選び方、それは・・・
※少数精鋭型の調査会社※
だと思っています。
何故か・・・
- 連絡系統、調査時の統率が取れている
- 必要であれば現場調査員からの報告、やり取りも可能
- 外注せず自社対応だから調査実態の信頼度が高い
- 依頼者様と現場が近い事でリアルタイムの情報が早く調査における様々な不安感や気になる事を払拭出来る事
以上のことが理由です。
調査料金と、調査の経過、調査結果、調査終了後の依頼者様へのフォローなど満足のいくものでなくてはならないと考えます。
調査会社への依頼は何度も利用するのではなく1〜2回利用の方が多いでしょう。
だからこそ納得のいく調査会社、探偵を選んで欲しいのです。
受付担当者と現場調査員が密であればあるほど互いの意図も伝わりやすく依頼者様の思いもより伝わるでしょう。
それが調査へ反映され最適な結果、アフターフォロー、満足度へ繋がります。
どこで少数精鋭と判断できるの?
依頼相談時に調査当日、
「現場調査員と直接やり取り出来ますか?」
と聞いてください。
ご依頼案件に対して自社対応ではなく外注業者に依頼する調査会社も多数あります。
その場合、基本現場とのやり取りは不可となり担当者を介してのやり取りのみになります。
そのため、安心して調査を任せられるでしょう。
何とも単純かつ無責任な答えですが正直これが1番です。
一定年数探偵業務をこなせば経験も有り、基本的な技術には大差ありません。
ですから基本、判断出来ないのです。
調査員個々の能力は千差万別でそれら能力、知識は分かりません。
貴方がやり取りしていく中で
って感じたり、任せたいと思えるかどうか、
受答えに納得出来るか、助言・提案が的確であるかどうかが重要なのです。
貴方にとっての精鋭、プロであればいいと思います。
価値観や言葉など貴方と同じ目線でやり取してくれる、人間的フィーリングの合う合わないとでは大違いです。
調査費用は決して安くありません。
普段買い物する時も気に入った洋服を買い、好きな物を食べたいですよね。
簡単に言えば依頼者様は調査会社というお店で探偵1人1人の時間を買う事になります。
ですから貴方の気に入った調査会社、探偵を選べばそれが正解です。